眼科へ行く
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 23mmHg、左が 21mmHgで少し高めです。
今回は左目の視野検査があり、死や欠損は前回とあまり変わりませんでした。
眼圧が高いものの他は特に変わりないとのことで、先月と同じ内容で処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.033ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 23mmHg、左が 21mmHgで少し高めです。
今回は左目の視野検査があり、死や欠損は前回とあまり変わりませんでした。
眼圧が高いものの他は特に変わりないとのことで、先月と同じ内容で処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.033ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は左右とも 21mmHg で、やや高めでした。
今回は右目の眼底写真を撮りました。
眼圧が気になりますが、前回と同じ処方で様子を見ることになりました。
本日のオキシダント濃度
0.051ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 19mmHg、左が 20mmHg で正常範囲です。
今回は右目の視野検査と眼底写真を撮りました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じビタミン剤(B12)と2種類の点眼薬が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.067ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
午後からオキシダントが上がってきた
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は左が 17mmHg、右が 19mmHg で正常範囲でした。
今回は右目の眼底写真を撮りました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じ2種類の点眼薬とビタミン剤(B12)が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PM2.5 は 19μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は左右とも 19mmHg で正常範囲です。
今回は左目の視野検査があり、視野欠損は前回とあまり変わりません。
特に変わりはないとのことで、前回と同じビタミン剤(B12)と2種類の点眼薬が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.047ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 21mmHg、左が 20mmHg でやや高めでした。
今回は右目の眼底写真を撮りました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じ2種類の点眼薬とビタミン剤(B12)が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.037ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 19mmHg、左が 20mmHg で正常範囲でした。
今回は左目の三次元解析を行いました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じ2種類の点眼薬とビタミン剤(B12)が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.037ppm(PM2.5 は 14μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 18mmHG、左が 20mmHg で正常範囲でした。
今回は左目の眼底写真と視野検査がありました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じ2種類の点眼薬とビタミン剤(B12)が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.035ppm(PM2.5 は 6μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は左右とも 20mmHg で、ギリギリ正常範囲です。
今回は左目の眼底写真を撮りました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じビタミン剤(B12)と2種類の点眼薬が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.041ppm(PM2.5 は 12μg/m3)
最近のコメント