2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 5kg 5000円 !!(お米) | トップページ | 目に違和感 »

2025年3月 9日 (日)

播磨灘は12日解禁(イカナゴ)

とりあえず漁は行われるとのことです。
以下引用。

不漁予想のシンコ漁、播磨灘は12日解禁 試験操業で一定の漁獲量 大阪湾は2年連続で休漁

 不漁が予想されている今年のイカナゴのシンコ(稚魚)漁について、播磨灘でイカナゴ漁などを営む漁業者らは8日、漁の解禁日を12日にすると決めた。大阪湾の漁業者は既に2年連続の休漁を決めている。

 

 シンコ漁の日程は、漁業者らが漁況予報や試験操業などを基に自主的に決める。兵庫県水産技術センター(明石市)は2月、「漁獲量が激減した2017年以降で最も厳しい漁模様」との予報を発表。一方、播磨灘の漁業者らが3月8日に試験操業を実施したところ、地域によっては想定以上の漁獲量だったこともあり、その後の協議で解禁日を決めた。

 シンコ漁は例年2月末~3月上旬に解禁。近年は極端な不漁が続き、かつては1カ月余りあった漁期が17年以降は数日程度に短縮されてきた。昨年は大阪湾で初めて休漁、播磨灘も1日で漁を打ち切っていた。

引用終わり。
不良の原因は瀬戸内海の海水がきれいになり過ぎた、海水温が高すぎるなど、いくつかの原因が推定されています。
今年もこちらに回ってくるほどの量は取れないと思われます。

本日のオキシダント濃度
0.051ppm(PM2.5 は 15μg/m3)

« 5kg 5000円 !!(お米) | トップページ | 目に違和感 »

一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 5kg 5000円 !!(お米) | トップページ | 目に違和感 »