目の痛み
昨日までは低かった PM2.5 の濃度が上がってきました。
朝から空が白っぽくなっていて、外気が良くないようです。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調があまり良くありません。
明日も同じような気候とのことなので、注意が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.051ppm(PM2.5 は 40μg/m3)
« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »
昨日までは低かった PM2.5 の濃度が上がってきました。
朝から空が白っぽくなっていて、外気が良くないようです。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調があまり良くありません。
明日も同じような気候とのことなので、注意が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.051ppm(PM2.5 は 40μg/m3)
朝から強い北風が吹き、寒い一日となりました。
外気は比較的きれいで、目の痛みや頭痛はあまり感じません。
厳しい寒さで肩こりは相変わらずひどいです。
明日も寒くなるとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.042ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
macOS 15.3 Sequoia がリリースされました。
このアップデートには、機能強化、バグ修正、およびセキュリティアップデートが含まれています。
OS に付属する計算機が多機能になっていて、関数電卓としても使えます。
セキュリティの修正も含まれていますので、早急にアップデートしておきましょう。
本日のオキシダント濃度
0.041ppm(PM2.5 は 14μg/m3)
斜向かいの家で外壁塗装の工事が始まりました。
外壁の洗浄を行っている段階なので、今のところ影響は出ていません。
塗料を使い始めると影響が出てくると思われます。
しばらくは工事の進捗に注意しなければいけません。
本日のオキシダント濃度
0.035ppm(PM2.5 は 10μg/m3)
朝から冷え込みが強く、寒い一日となりました。
肩こりがひどく、気温の変化のためかフラフラします。
外気は比較的綺麗なようです。
明日以降も寒さが続くとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.045ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
PM2.5 が下がって頭痛や目の痛みはおさまりました。
その代わりに寒くなったため、肩こりがひどくなっています。
肩を回すとゴリゴリして、かなり痛いです。
しばらく寒さが続くとのことなので、肩を冷やさないように注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PM2.5 は 10μg/m3)
PM2.5 の濃度のピークは今日の未明だったようです。
昨夜はあまり眠れず、フラフラして体調が良くありません。
風向きが変わり午後には 30μg/m3 以下に下がりました。
外気は良くなってきていますが、その代わりに寒くなるとのことです。
本日のオキシダント濃度
0.030ppm(PM2.5 は 40μg/m3)
空が白っぽくなっていて、外気があまり良くありません。
PM2.5 の濃度が高めで、影響が出ています。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
昨日下がったのは一時的なものだったようです。
本日のオキシダント濃度
0.054ppm(PM2.5 は 36μg/m3)
PM2.5 の濃度が下がっていて、頭痛や目の痛みは治ってきました。
逆にフラフラ感は強くなっていて、体調はあまり良くありません。
昨日から三月並みの気温になっていて、空気が気持ち悪いです。
しばらくは気温が高めとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.049ppm(PM2.5 は 14[μg/m3)
朝から空が白っぽくなっていて、外気があまり良くありません。
予想が当たって欲しくなかったのですが、PM2.5 が高くなっています。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
しばらくは同じような気象状況とのことなので、注意が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.037ppm(PM2.5 は 48μg/m3)
頭痛や目の痛みがあり、フラフラして体調が良くありません。
PM2.5 の濃度がやや高めで、その影響かもしれません。
風向きが変わったようで、外気が変わったように感じます。
明日以降も外気に注意が必要になるかもしれません。
本日のオキシダント濃度
0.036ppm(PM2.5 は 32μg/m3)
今朝からネットの光回線が繋がらなくなりました。
インターネットだけではなく光電話もつながりません。
光回線と無関係の携帯で連絡すると、こちらの地域で通信障害が発生していて、復旧作業中とのことでした。
お昼前には復旧し、その後は問題ありません。
本日のオキシダント濃度
0.040ppm(PM2.5 は 13μg/m3)
緑内障の診察のため眼科へ行きました。
眼圧は右が 21mmHg、左が 20mmHg でやや高めでした。
今回は右目の眼底写真を撮りました。
特に変わりはないとのことで、前回と同じ2種類の点眼薬とビタミン剤(B12)が処方されました。
本日のオキシダント濃度
0.037ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
厳しい寒さが続いています。
肩こりがひどく、フラフラして体調があまり良くありません。
目の痛みや頭痛はあまり感じないので、外気は悪くないようです。
寒さはまだまだ続くとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.039ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
Firefox 134.0.1 がリリースされました。
特定の状況において YouTube、Google ドキュメントの UI がハングアップすることがある問題が修正されました。
そのほかいくつかの不具合が修正されています。
このバージョンではセキュリティの修正は含まれていないようです。
本日のオキシダント濃度
0.044ppm(PM2.5 は 27μg/m3)
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
体がだるく肩こりも続いています。
PM2.5 の濃度が上がっていて、その影響のようです。
明日は風向きが変わるとのことなので、濃度が下がってくれるといいのですが。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PM2.5 は 42μg/m3)
肩こりがひどく、肩に痛みが出ています。
寒さが厳しくなったことと関連がありそうです。
肩に使い捨てカイロを貼るようになってから少し楽になっています。
肩を冷やすとひどくなるようなので、温めるようにしています。
本日のオキシダント濃度
0.045ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
SeaMonkey 2.53.20 がリリースされました。
ブラウザ、メール & ニュースクライアント、Web 開発ツールを搭載したオールインワンパッケージです。
私は主に Web 開発ツールとして使っています。
昨年から色々ありすぎてホームページを放置している状態なので、なんとかしなければと思っています。
本日のオキシダント濃度
0.041ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
先日の自宅の相続登記の時に登録免許税の払い過ぎがありました。
返金するとの連絡が、書留で届きました。
「国庫金送金通知書」という書類で、郵便局の窓口で受け取れるとのことです。
電話で ATM へ行けという連絡は詐欺ですので、騙されないようにしましょう。
本日のオキシダント濃度
0.033ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
ここまでの寒さは数年ぶりです。
以下引用。
兵庫各地で今季最低気温 北部で氷点下、11日にかけ大雪見込み 南部の平地でも積雪の可能性
兵庫県内も10日午前の気温は平年を大きく下回り、大半の観測地点で今季最低を記録。11日にかけ県北部で引き続き大雪が見込まれ、神戸地方気象台は警戒を呼びかけている。
Firefox 134.0 がリリースされました。
Windows でのハードウェアアクセラレーションによる HEVC 動画コンテンツの再生がサポートされました。
そのほか、いくつかの新機能と不具合の修正がされています。
セキュリティの修正も含まれていますので、早急にアップデートしておきましょう。
本日のオキシダント濃度
0.036ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
風呂場につけている浄水シャワーの活性炭フィルターを交換しました。
塩素対策なので使っているのは一般的なものです。(トレビーノ)
交換用フィルターは比較的安価で入手も容易です。
プラスチック製なので、プラスチックが苦手な方にはお勧めできません。
本日のオキシダント濃度
0.035ppm(PM2.5 は 23μg/m3)
朝から雨となり、寒い一日になりました。
気候が変わったせいか、フラフラして体調が良くありません。
寒くなったことで肩こりがまたひどくなってきました。
明日以降はさらに寒くなるとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.025ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
年末から正月にかけて、車が極端に少ない状態です。
そのおかげで周辺の外気は比較的きれいです。
今年は例年より年末年始の休みが長いようで助かっています。
この状況は明日までなので、そのあとは注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.042ppm(PM2.5 は 7μg/m3)
厳しい寒さのためか、肩こりがさらにひどくなっています。
暖冬だった去年より寒いせいで、肩が冷えやすいようです。
特に左肩がひどく、かなり痛みがあります。
使い捨てカイロなどで肩を温めると少し楽になります。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PN2.5 は 16μg/m3)
自宅の外に置いてある大型のゴミ箱が荒らされた形跡があります。
蓋はそれなりの重さがありますので、ネズミや猫とは思えません。
以前加古川市の防災メールで、猿の目撃情報が出ていました。
猿ならありうるので、蓋の上におもりをそせて様子見です。
本日のオキシダント濃度
0.044ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦ということで、今朝の朝食はお雑煮でした。
我が家は白味噌仕立てで、餡餅が入るのでとても甘いです。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
最近のコメント