エアコンを交換
息子の部屋のエアコンが動かなくなり、急遽、交換しました。
最近は人員に余裕があるのか、お願いしてから2日で取り付けができました。
購入したのは店頭在庫の型落ち品で、2022年製のものです。
2023年製より大幅に安かった上、新品の匂いもほとんど抜けていて、すぐ使えました。
本日のオキシダント濃度
0.034ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »
息子の部屋のエアコンが動かなくなり、急遽、交換しました。
最近は人員に余裕があるのか、お願いしてから2日で取り付けができました。
購入したのは店頭在庫の型落ち品で、2022年製のものです。
2023年製より大幅に安かった上、新品の匂いもほとんど抜けていて、すぐ使えました。
本日のオキシダント濃度
0.034ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
太平洋からの風が入っているらしく、外気は比較的きれいです。
でもその分蒸し暑く、体にこたえる暑さです。
目の痛みや頭痛はほとんど感じませんが、体がだるいです。
週刊予報を見ても暑さの終わりが見えないので、十分か警戒が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.032ppm(PM2.5 は 7μg/m3)
問題になっているビッグモーターですが、加古川市にも店舗があります。
以下引用。
ビッグモーター前、ムクゲがなくなっていた 加古川、川西の2店舗でも街路樹消失が判明 兵庫県が現地調査
中古車販売大手「ビッグモーター」(東京)の店舗前にある街路樹が不自然に枯れるなどしている問題で、兵庫県管轄の道路沿いにある8店舗のうち、新たに加古川店(加古川市)と伊丹北店(川西市)の2店舗の前でも街路樹が消失していることが、28日の県の調査で分かった。
頭痛や目の痛みがあり、フラフラして体調が良くありません。
光化学オキシダントの濃度が高くなっていて、その影響が出ているようです。
太平洋高気圧が張り出している割には、外気があまり良くありません。
大陸からの流れ込みもあるのかもしれません。
本日のオキシダント濃度
0.076ppm(PM2.5 は 24μg/m3)
連日危険な暑さが続いています。
以下引用。
兵庫県内14地点で猛暑日 福崎町38.1度、丹波市、西脇市は37.7度
気象庁によると、兵庫県内は27日、各地で気温が上昇し、午後2時時点で観測20地点のうち15地点で今年の最高気温を更新した。14地点で最高気温35度以上の「猛暑日」となった。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調があまり良くありません。
厳しい暑さに加えて、光化学オキシダントの濃度が高めになっています。
特に目の痛みはオキシダントの影響のようです。
明日以降も同じ脳な気象条件になりそうなので、注意が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.071ppm(PM2.5 は 25μg/m3)
梅雨明け以降、厳しい暑さが続いています。
体が暑さに慣れるのに時間がかかっていて、汗が出たり出なかったりしています。
フラフラして体がだるく、体調があまり良くありません。
焦げ臭さは昨日の午前中だけで、影響は最小限で済んだようです。
本日のオキシダント濃度
0.036ppm(PM2.5 は 10μg/m3)
午前中だけだったのですが、外が焦げ臭くなっていました。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調があまり良くありません。
消防車のサイレンは聞こえなかったので、野焼きだと思われます。
予想していなかったこともあり、かなり影響を受けてしまいました。
本日のオキシダント濃度
0.046ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
キッチンの浄水器のフィルターを交換しました。
塩素対策なので使っているのは一般的なもの(トレビーノ)です。
交換葉フィルターは比較的安価で、入手も容易です。
ただ、プラスチック製なので、プラスチックが苦手な方にはお勧めできません。
本日のオキシダント濃度
0.057ppm(PM2.5 は 10μg/m3)
紀伊國屋書店Kinoppy 3.6.6 がリリースされました。
紀伊國屋書店の電子書籍をダウンロード/閲覧するアプリです。
このバージョンでは不具合の修正がされています。
Mac App Storeより「紀伊國屋書店Kinoppy」をインストールすることができます。
本日のオキシダント濃度
0.069ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
オキシダントが高かったのは昨日だけだったようです。
目の痛みや頭痛は治まり、少し楽になりました。
引き続き暑さは続いているので、体調は今ひとつです。
今夜の雨で気温が下がりそうなので、明日はもう少し楽になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.044ppm(PM2.5 は 18μg/m3)
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
光化学オキシダントの濃度が上がっていて、目の痛みはこちらの影響のようです。
頭痛やフラフラ感は暑さの影響もありそうです。
猛暑は今日で一段落するとのことなので、明日からは少し楽になるといいのですが。
本日のオキシダント濃度
0.080ppm(PM2.5 は 23μg/m3)
昨日以上に暑くなり、危険な猛暑が続いています。
以下引用。
梅雨明けはいつ? 県内各地で真夏日や猛暑日 福崎で36.5度、11カ所で今年最高に
兵庫県内は17日、夏の青空が広がり、各地で最高気温が30度を超える真夏日や35度以上の猛暑日となった。気象庁によると、午後2時時点で、県内の観測地点20カ所のうち福崎町(36・5度)や朝来市の和田山(36・3度)、神戸市中央区(33・2度)など11カ所で今年最高を更新。神戸の市街地では日傘や携帯扇風機で暑さをしのぐ人の姿がみられた。
太平洋高気圧が張り出してきたためか、外気がかなりきれいです。
でもそのせいで猛暑になっています。
昨日以上に気温が上がっていて、体がだるいです。
頭痛がありフラhらして、体調が良くありません。
本日のオキシダント濃度
0.030ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
梅雨明けはまだなのですが、本格的に暑くなってきました。
フラフラして体がだるく、早くも夏バテのようになっています。
少し頭痛もあり、体調があまり良くありません。
明日はさらに暑くなるとのことなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.025ppm(PM2.5 は 9μg/m3)
緑内障の診察のため、眼科へ行きました。
眼圧は左が 23mmHg、右が19mmHg で、左が少し高いです。
今回は左目の眼底写真を撮りました。
左目の眼圧が気になりますが、前回と同じ2種類の点眼薬で様子を見ることになりました。
本日のオキシダント濃度
0.023ppm(PM2.5 は 19μg/m3)
6月下旬ぐらいから肩こりがひどくなってきています。
毎日、肩のマッサージがかかせません。
熱中症の症状にも肩こりがあるそうで、暑さの影響もあるのかもしれません。
年齢的なものもあるので、無理が効かなくなっています。
本日のオキシダント濃度
0.023ppm(PM2.5 は 12μg/m3)
Firefox 115.0.2 がリリースされました。
Windows 10, 11で挿入された有害な DLL をブロックするすることで起動時にクラッシュすることがある問題が修正されました。
そのほかいくつかの不具合が修正されています。
セキュリティの修正も含まれていますので、早急にアップデートしておきましょう。
本日のオキシダント濃度
0.041ppm(PM2.5 は 27μg/m3)
風呂場のシャワーの活性炭フィルターを交換しました。
浄水シャワーは塩素対策なので一般的なタイプ(トレビーノ)です。
フィルターは比較的安価で、容易に入手できます。
プラスチック製なので、プラスチックが苦手な方にはお勧めできません。
本日のオキシダント濃度
0.048ppm(PM2.5 は 21μg/m3)
不安定な天気になっていて、午後から激しい雷雨になりました。
幸いそれほど長い時間ではなく、災害になるほどではありません。
曇りがちにもかかわらず、気温はかなり高めで蒸し暑いです。
明日はさらに暑くなりそうなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.055ppm(PM2.5 は 19μg/m3)
昨夜から今朝にかけて、断続的に激しい雨になりました。
未明に雨の音で目が覚め、今日は寝不足です。
頭痛がありフラフラして、体調が良くありません。
明日にかけて天気が不安定とのことなので、注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.039ppm(PM2.5 は 13μg/m3)
Firefox 115.0.1 がリリースされました。
Windows で Kingsoft Antivirus がインストールされた環境での、起動時にクラッシュする問題が修正されました。
このバージョンではセキュリティの修正はないようです。
Mac では関係なさそうですが、念の為アップっデートしておきましょう。
本日のオキシダント濃度
0.019ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
Firefox 115.0 がリリースされました。
他のウェブブラウザからのデータのインポートのユーザーインターフェイスが刷新されました。
そのほかいくつかの新機能と不具合の修正がされています。
セキュリティの修正も含まれていますので、早急にアップデートしておきましょう。
本日のオキシダント濃度
0.050ppm(PM2.5 は 16μg/m3)
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
昨日より光化学オキシダントの濃度が高くなっています。
PM2.5 も高めで、外気があまり良くないようです。
明日は雨とのことで、一息つけそうです。
本日のオキシダント濃度
0.074ppm(PM2.5 は 33μg/m3)
目の痛みや頭痛があり、体調があまり良くありません。
光化学オキシダントが高めになっていて、その影響が出ているようです。
暑さも厳しく、体のだるさも続いています。
明日はさらに厳しくなりそうなので、注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.069ppm(PM2.5 は 28μg/m3)
朝から晴れて厳しい暑さになっています。
体がだるくフラフラして、体調が良くありません。
これでも真夏ほどではないと思われますので、先が思いやられます。
明日も暑くなりそうなので、体調に注意が必要です。
本日のオキシダント濃度
0.059ppm(PM2.5 は 15μg/m3)
夜明け前に激しい雨が降りました。
雨の音で目が覚めてあまり眠れず、今日は寝不足です。
蒸し暑さもあって、フラフラして体調が良くありません。
明日は一転して晴れて暑くなるとのことなので、体調管理が大変です。
本日のオキシダント濃度
0.048ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
最近のコメント