伊丹市、電気バス運行を延期
個人的に中国製は信用度が低いと思っています。
以下引用。
伊丹市、中国メーカー製造の電気バス運行を延期 国内で規制の化学物質使用疑い
兵庫県伊丹市交通局が3月に導入を予定していた2台の電気バスについて、同局は22日、運行を当面見合わせると発表した。中国のメーカーが製造する電気バスに日本国内で規制されている化学物質が使われていた疑いが判明したため、同局は納入されたバスの安全確認と調査を行うとしている。
同局によると、市が導入する電気バスは中国のメーカー「アルファバス」製。2023年度から2年間の試験運行のため、21日に同局に納入された。
しかし22日、中国の別のメーカーが製造するバスに、日本国内の業界団体が使用を禁じる化学物質「六価クロム」が使われていたことが判明。安全確認のため、3月末を予定していた運行を見合わせることを決めた。3月21日に市内で予定していた市民向けの記念イベントも開催を見合わせる。
引用終わり。
六価クロムは毒性が強い物質なので、延期は仕方がないかなと思います。
どの部分に使われていたのか気になります。
本日のオキシダント濃度
0.044ppm(PM2.5 は μg/m3)
« 活性炭マスクを購入 | トップページ | サバが消えた »
コメント