2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 昨日の選挙 | トップページ | フラフラする »

2022年6月14日 (火)

近畿地方が梅雨入り

朝から雨模様で、雨の季節に入ったようです。
以下引用。

近畿地方が梅雨入り 平年より8日、昨年より2日遅く

 気象庁は14日、兵庫を含む近畿と中国、東海、北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表した。梅雨前線が南の海上に停滞していた影響で、近畿の梅雨入りは平年より8日、昨年より2日遅かった。

 

 兵庫県内では前線や低気圧の影響で、14日未明から断続的に雨が降った。神戸市中央区のフラワーロードでは、紫や青など色とりどりのアジサイがしっとりと雨をまとい、その傍らを傘を手にした人たちが通りすぎていった。

 神戸地方気象台によると、前線が再び南の海上に下がるため、15日の昼ごろにいったん雨は収まる見通し。その後は19日を中心に雨が降り、来週前半まですっきりしない天気が続くという。

引用終わり。
近畿だけではなく、中国、東海、北陸でも梅雨入りが発表されています。
いずれも平年より遅い梅雨入りとのことです。

本日のオキシダント濃度
0.039ppm(PM2.5 は 14μg/m3)

« 昨日の選挙 | トップページ | フラフラする »

一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昨日の選挙 | トップページ | フラフラする »