劇物カセイソーダ10トン流出
化学物質を積んだトレーラーの交通事故は恐ろしいです。
以下引用。
トレーラー横転、劇物カセイソーダ10トン流出…海中流出の可能性も
26日午前4時頃、新潟県糸魚川市市振の国道8号「風波洞門」内で大型トレーラーが横転し、運転手の40歳代男性が右ひじに軽傷。タンクに積まれた濃度32%の液体カセイソーダ約21トンのうち10トン近くが周辺に流出し、洗浄作業などのため、午前5時49分から約13時間にわたり、2キロほどの区間が通行止めとなった。
糸魚川署の発表などによると、現場は交通の難所として知られる親不知海岸の崖で片側1車線のカーブ。同署で横転した原因を調べている。
カセイソーダは強アルカリ性劇物で、運送会社の作業員らが現場で洗浄作業を進めたが、難航していたという。近隣住民への危険はないが、カセイソーダが海中に流れ込んだ可能性もあり、国土交通省高田河川国道事務所が、上越海上保安署と連絡を取りながら対応にあたっている。
引用終わり。
このような化学物質を積んだトレーラーは、日常的に道路を走っています。
交通事故等で積荷が流失する事例が少なくないので、安全な輸送手段の検討が求められています。
本日のオキシダント濃度
0.053ppm(PM2.5 は 24μg/m3)
« Firefox 80.0 | トップページ | オゾンは危険な気がする »
コメント