梅雨明け(近畿)
ようやく梅雨明けしたようです。
以下引用。
近畿地方が梅雨明け 平年より10日遅く
気象庁は31日、近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表した。昨年より7日遅く、平年と比べても10日遅い。兵庫県内でも盛夏らしい青空の下で、水遊びを楽しむ親子連れの姿が見られた。
神戸市中央区のメリケンパークにある噴水広場には、朝から多くの親子連れらが訪れた。子どもたちは薄着になって噴水の間を縫うように動き回り、水遊びを楽しんでいた。
神戸地方気象台によると8月1日以降の兵庫県内は高気圧に覆われ、南部はおおむね晴れる見込み。1日の予想最高気温は、神戸、姫路、洲本、豊岡でいずれも32度という。
引用終わり。
梅雨明けしたにしては少し天気が不安定です。
午後からは晴れて、昨日以上に暑くなりました。
本日のオキシダント濃度
0.065ppm(PM2.5 は 19μg/m3)
「一般」カテゴリの記事
- 大雨洪水警報発令(2023.06.02)
- 明日は大雨に注意(2023.06.01)
- 県議会選挙投票日(2023.04.09)
- 選挙カーが走っている(2023.03.26)
- 播磨灘のシンコ漁が終漁(2023.03.19)
コメント