コラム「抗真菌剤」
ホームページのコラムに「抗真菌剤とはなにか。」を追加しました。
酵母やカビなどの真菌は細胞が大きく、細菌やウイルスと違い体に中まで入り込むことはあまりありません。
そのため真菌による病気の多くは皮膚や粘膜でおきます。
市販の薬で抗真菌剤が使われているものは外用薬(塗り薬)が中心です。
本日のオキシダント濃度
0.068ppm(PM2.5 は 36μg/m3)
« ハイビスカスの花(黄) | トップページ | 眼科へ行く(緑内障) »
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 猛暑続く(2025.07.11)
- 少し楽になってきた(2025.07.10)
- 頭痛がする(2025.07.08)
- 空気清浄機を掃除(2025.07.07)
- PM2.5 がやや高め(2025.07.06)
コメント