Tシャツでアレルギー?
健康な方でも洗わずに着るのは危険な場合があるようです。
以下引用。
神奈川県茅ケ崎市の海岸で開かれた「スタンドアップパドルボード(SUP)」の国際大会「マイナビ THE JAPAN CUP」で、主催者が配ったTシャツを着た選手ら約30人がかぶれなどの症状を訴えた。1人は入院中という。主催するNPO法人「日本スタンドアップパドルユニオン」が11日、明らかにした。
ユニオンによると、ロゴマークをプリントするために用いた薬品がTシャツに残留していたことが原因とみられるといい、県警茅ケ崎署は業務上過失傷害の疑いもあるとみて調べている。
SUPはサーフボードの上に立ち、パドルでこいで水上を進むスポーツ。ユニオンによると、初日の10日朝、ゼッケンの代わりなどとしてTシャツ363枚を選手とスタッフに配布。その後、「かゆい」といったアレルギー症状を訴える着用者が相次ぎ、使用を中止にした。大会は11日まで。
選手兼スタッフの50代男性は「胸と背中の(一部の)皮がむけ、水ぶくれになった。やけどのようなズキズキとした痛みだった。10日にTシャツを洗ったら、泡が出てビックリした」と話した。
引用終わり。
使われていた化学物質の種類がわかりませんが、影響があるほどの濃度で残っていることは通常はないはずです。
印刷を行った業者に何か手落ちがあったのかもしれません。
本日のオキシダント濃度
0.064ppm(PM2.5 は 28μg/m3)
« Vivaldi 1.4 | トップページ | ヤシノミ洗たく用洗剤 »
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 猛暑続く(2025.07.11)
- 少し楽になってきた(2025.07.10)
- 頭痛がする(2025.07.08)
- 空気清浄機を掃除(2025.07.07)
- PM2.5 がやや高め(2025.07.06)
コメント