ベネッセからの連絡(2通目)
ベネッセから「おわびの品」についての手紙が来ました。
先日届いたものと同じ内容だったので詳しく確認してみたら、先日のものは対象者が息子で、今回のものは対象者が私になっていました。
2件の情報漏れという扱いになっているようです。
一緒に届けるとかできなかったのだろうかとちょっと不思議に思いました。(社内の情報管理がかなり不安)
本日のオキシダント濃度
0.024ppm
« 深刻な大気汚染(北京) | トップページ | 体のリズムがおかしい »
« 深刻な大気汚染(北京) | トップページ | 体のリズムがおかしい »
ベネッセから「おわびの品」についての手紙が来ました。
先日届いたものと同じ内容だったので詳しく確認してみたら、先日のものは対象者が息子で、今回のものは対象者が私になっていました。
2件の情報漏れという扱いになっているようです。
一緒に届けるとかできなかったのだろうかとちょっと不思議に思いました。(社内の情報管理がかなり不安)
本日のオキシダント濃度
0.024ppm
« 深刻な大気汚染(北京) | トップページ | 体のリズムがおかしい »
春に大学に子供が受かりその確認後全く何の連絡もありませんが、流出はあったかもしれないと思います。2人とも幼児期からベネッセを利用していたので、結構払いました。最後まで購読していたので子供達にとっては良かったようです。
投稿: ふらっと | 2014年10月21日 (火) 20時52分
ふらっとさん、こんにちは。
流出していた場合は子供だけでなく、保護者の住所、氏名、電話番号もいっしょに漏れていますから結構大事だったりします。(子供と保護者がセットで漏れているのが大きな問題)
連絡が来ていないのであれば大丈夫だったのかもしれませんね。
すべての情報が流出したような印象だったのですが、漏れていない情報もあったということなのかな?
投稿: せいちゃん | 2014年10月22日 (水) 09時59分