Macを狙う新手のマルウェア
海賊版のソフトなどが感染源になっているようです。(ソフトは正規のものを購入しましょう)
以下引用。
Macを狙う新手のマルウェア感染多数、Redditの検索を利用
ロシアのセキュリティ企業Doctor Webは、AppleのMac OS Xに感染する新手のマルウェアを見つけたと報告した。感染したMacのIPアドレスは9月下旬の時点で1万7000件を超えていたという。
Doctor Webによると、このマルウェア「Mac.BackDoor.iWorm」は高度なバックドア機能をもち、感染したコンピュータにポートを開いてリモートのサーバに接続。システムから情報を盗んだり、攻撃者のコマンドに従って命令を実行したりする。
特徴的なのは、コントロールサーバのアドレスリストを取得するためにreddit.comの検索サービスを利用する点だという。検索リクエストは5分間隔でreddit.comに送信される。
9月26日の時点でMac.BackDoor.iWormを使ったボットネットに関与していた感染MacのIPアドレスは1万7658件に上ったとDoctor Webは伝えている。国別にみると、米国を筆頭にカナダや英国などが多数を占めるという。
引用終わり。
Windows では毎日のように新種が現れているらしいのですが、Mac を標的にしたタイプは珍しいです。(全くの新種は2〜3年ぶりではないだろうか)
すでに OS X の各セキュリティソフトが対応済みなので、アンチウイルスを導入していれば感染することはないでしょう。
本日のオキシダント濃度
0.042ppm
« 台風が通過した | トップページ | 蚊の駆除開始(西宮市) »
「Mac」カテゴリの記事
- macOS 15.4.1(2025.04.17)
- Firefox 137.0.1(2025.04.09)
- Firefox 137.0(2025.04.02)
- macOS 15.4(2025.04.01)
- Firefox 136.0.4(2025.03.28)
コメント