高解像度降水ナウキャスト
気象庁の防災情報に高解像度降水ナウキャストが追加されました。(公開されたばかりで、まだ、不具合等があるかもない)
これまでも雨の地域の予測(
レーダー・ナウキャスト)は発表されていたのですが、より詳しい予測をみることができます。
自分の住んでいる地域を拡大して何分後に雨が降りだすのか、といった情報がわかりやすく表示されます。
台風などの大雨も参考になりますが、どちらかというとゲリラ豪雨対策という側面が強いのだと思います。
本日のオキシダント濃度
0.025ppm
« 旧暦の七夕 | トップページ | PM2.5 基準値超え9割(兵庫県) »
「一般」カテゴリの記事
- 卒業式(大学)(2025.03.19)
- 今季は3日間で終了(2025.03.14)
- 播磨灘は12日解禁(イカナゴ)(2025.03.09)
- 5kg 5000円 !!(お米)(2025.03.08)
- イカナゴ休漁、2年連続 大阪湾、漁獲量低下で(2025.02.20)
コメント