2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 深夜に豪雨 | トップページ | Firefox 23.0 »

2013年8月 6日 (火)

トウモロコシの鉢植え

息子の小学校の教材で、発芽観察用のトウモロコシがありました。
観察したあと処分するのももったいないので、大きめの鉢に植えたらこうなりました。(植えたのは5月頃だったと思う)
上から出ているのが雄花で、ここから花粉が飛ぶそうです。(まだ飛び始めていない)
雌花は脇芽のように出てくるらしいのですが、まだ出てきていません。(鉢植えだからうまく出てくるかどうか・・)

本日のオキシダント濃度
0.077ppm

Ts3m0008

« 深夜に豪雨 | トップページ | Firefox 23.0 »

観葉植物」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

このくらいの大きさになると、そろそろ雌花というか実らしき物が出てきそうです。
実家で父がやっていた家庭菜園(つか、ちょっとした畑)で、もぎたてのトウモロコシを食べたのは、もう何十年前だろう?

わんこさん、こんにちは。
今日の段階でも雌花らしきものは出てきていないのです。
まあ、出てきたとしてもこの鉢の大きさでは実が大きくなるのはちょっと難しそうではあります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トウモロコシの鉢植え:

« 深夜に豪雨 | トップページ | Firefox 23.0 »