PM2.5 基準超え
2011年度というとまだ、PM2.5 の報道がほとんどされていませんでした。
以下引用。
環境省がまとめた2011年度の国内の大気に関する調査で、微小粒子状物質(PM2・5)の環境基準を達成した調査地点は、全国で3割弱にとどまっていたことが16日、わかった。
PM2・5の環境基準は1年の平均値が大気1立方メートルあたり15マイクロ・グラム以下などと定められている。調査は一般的な住宅街など105地点と、自動車排ガスの多い幹線道路沿いなど51地点の全国156地点が対象。
環境基準を達成したのは住宅街などでは27・6%で前年度を4・8ポイント下回った。一方、排ガスの多い地点では29・4%で21・1ポイント上昇した。黄砂が飛来しなければ達成できた調査地点がそれぞれ1割程度あった。
引用終わり。
そらまめ君でも PM2.5 の項目ができたのが 2011年前後です。(まだない地点も多い)
国内の原因も多いので、対策がまだまだ必要なようです。
本日のオキシダント濃度
0.062ppm
« 今週の大気汚染の状況 | トップページ | OnyX 2.6.9 »
コメント