新型iMacの発売は30日
製造の問題で発売が遅れるとの情報が流れていたのですが、なんとか11月中に発売となりました。(27inchは12月)
以下引用。
アップルは27日(現地時間)、ディスプレイのエッジ5mmという薄さを実現したデスクトップPC、新型「iMac」を30日に発売すると発表した。 21.5インチモデルは、Apple Online Store、直営店のApple Store及びMac製品取扱店にて販売される。27インチモデルについてはApple Online Storeを通じて注文を受け付け、出荷は12月からになるとのこと。
新型「iMac」は、フルラミネーションという加工法を使って、液晶ディスプレイとガラスの間にあった2mmの隙間をなくした。これにより、画像がまる でガラスから飛び出してくるような迫力を生み出せるほか、ガラス前面の反射を前世代比で75%減らすことにも成功したという。
21.5インチモデルには、2.7 GHzのクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost時は最大3.2GHzで駆動)とNVIDIA GeForce GT 640Mを搭載したモデル(108,800円)、2.9 GHzのクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost時は最大3.6 GHzで駆動)とNVIDIA GeForce GT 650Mを搭載したモデル(128,800円)が用意される。
27インチモデルには、2.9 GHzのクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost時は最大3.6 GHzで駆動)とNVIDIA GeForce GTX 660Mを搭載したモデル(154,800円)、3.2 GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost時は最大3.6 GHzで駆動)とNVIDIA GeForce GTX 675MXを搭載したモデル(168,800円)が用意されている。
引用終わり。
Apple のサイトによれば、購入後にメモリを自力増設できるのは 27inch モデルのみのようです。(21.5inch は増設用メモリスロットが存在しない可能性あり)
21.5inch モデルを購入する場合は、購入時に予算の許す限りメモリを多くしておいたほうがいいと思われます。
本日のオキシダント濃度
0.033ppm
« 小学校で点字の学習 | トップページ | コラム 「付加反応と置換反応」 »
「Mac」カテゴリの記事
- macOS 15.4.1(2025.04.17)
- Firefox 137.0.1(2025.04.09)
- Firefox 137.0(2025.04.02)
- macOS 15.4(2025.04.01)
- Firefox 136.0.4(2025.03.28)
コメント