コラム 「住宅火災」
ホームページのコラムに「住宅火災で発生する化学物質。」を追加しました。
ものを燃やした時に発生する毒物としてはダイオキシンが問題視されています。
ところが、火災を想定した実験ではダイオキシンはあまりにも微量のため検出できないそうです。
ゴミ処理場のような一度に大量に焼却するような条件でないと問題にならないのです。(近年導入されつつある高温焼却ではダイオキシンも分解される)
本日のオキシダント濃度
0.035ppm
« Java for OS X 2012-006 | トップページ | 携帯使用で脳腫瘍? »
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 猛暑続く(2025.07.11)
- 少し楽になってきた(2025.07.10)
- 頭痛がする(2025.07.08)
- 空気清浄機を掃除(2025.07.07)
- PM2.5 がやや高め(2025.07.06)
コメント