2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 会報66号 | トップページ | このままでは停電?(関西電力) »

2012年5月 3日 (木)

コラム 「砂糖」

ホームページのコラムに「砂糖について。」を追加しました。
砂糖の原料というとサトウキビが連想されますが、国産の砂糖の約8割はサトウダイコン(テンサイ)から作られています。
日本の気候では、サトウキビは沖縄など南の島でしか栽培できないのに対して、サトウダイコンは北海道など寒冷な地域で広く栽培できます。
サトウダイコンは形が似ているだけで、大根の仲間ではありません。

本日のオキシダント濃度
0.047ppm

« 会報66号 | トップページ | このままでは停電?(関西電力) »

化学物質過敏症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コラム 「砂糖」:

« 会報66号 | トップページ | このままでは停電?(関西電力) »