2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« もったいない | トップページ | 粉ミルクからセシウムが »

2011年12月 6日 (火)

散髪、その後で

体調不良がやや治まってきたので散髪に行きました。(いつものQBハウス)
ところが散髪が終わった後、頭痛が始まり、今も体が重いです。
QBハウスはカット専門でシャンプーや整髪料などが店内にないのでかなり楽なのですが、ダメージがゼロというわけではありません。
もう2,3日待ってからいけば良かったとちょっと後悔しています。

本日のオキシダント濃度
0.035ppm

« もったいない | トップページ | 粉ミルクからセシウムが »

化学物質過敏症」カテゴリの記事

コメント

せいちゃんさん、こんにちは。
私も、1000円カットにいっていますが、いつもマスクをしたまま切ってもらっています。
耳の所を切るときだけ、その側のゴムをとってマスクを抑えています。
以前は、酸素ボンベでしのいだ事もあります。これだと、あまり邪魔にならないので・・・。
あまり参考にはならないかもしれませんが・・・。

white さん、こんにちは。
私は髪の毛が短い(男性です)ので、髪を切る時に細かい切れ端が出ます。
マスクしたままだと、たくさんついてしまいそうですね。(カット中はメガネもはずすぐらいなので)
ちょっと考えてみます。

体調が比較的いいときなら大きな影響は出ないので、いままではそういう時を選んで行っていたのですが、今回は体調回復の度合いを見誤ってしまいました。

そうですかぁ~。
(私もメガネははずします。)
男性の場合はちょっと都合が違うのですね・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散髪、その後で:

« もったいない | トップページ | 粉ミルクからセシウムが »