もったいない
昨日から報道されているので、ご存知の方も多いかと思います。
以下引用。
4日午前10時15分頃、山口県下関市の中国自動車道上り線・小月インターチェンジ(IC)付近で、外国製の高級スポーツカーなど14台が絡む事故があった。10人が病院に運ばれたが、いずれも打撲などの軽傷という。
山口県警高速隊などによると、14台のうち、8台がフェラーリ、1台はランボルギーニ、3台はベンツ。残る2台はトヨタ車だった。このうちベンツ1台は、対向車線を走行中で、壊れて飛んできた部品などが当たったという。県警は、追い越し車線を走行していた福岡県筑紫野市の自営業の男性(60)が運転するフェラーリがスリップして中央分離帯のガードレールに衝突し、この車を避けようとした後続車同士が次々に衝突したとみている。現場は緩やかな上り坂の左カーブで、当時、雨で路面がぬれていた。
引用終わり。
一部報道では 160km/h ぐらいのスピードで走っていたとか。(自業自得という面もあるかも)
それにしても、1台数千万円(家が1軒買えますね)のスポーツカーが大破ですから、お金があるところにはあるのだなとちょっと複雑な心境です。
本日のオキシダント濃度
0.035ppm
「一般」カテゴリの記事
- 大雨洪水警報発令(2023.06.02)
- 明日は大雨に注意(2023.06.01)
- 県議会選挙投票日(2023.04.09)
- 選挙カーが走っている(2023.03.26)
- 播磨灘のシンコ漁が終漁(2023.03.19)
コメント