節電の時間帯
節電を求められる時間帯が夏とは違っています。
一般家庭では冬の電力需要のピークが 18時から 21時になるそうで、この時間帯を重点的に節電することが必要です。
学校や会社から帰宅して暖房や夕食の準備を一斉に始めるのがこの時間帯だからだとのことです。
工場などでは日中いっぱいがピークとなり、節電が求められている時間帯が異なります。
本日のオキシダント濃度
0.031ppm
« 金正日総書記が死去 | トップページ | Firefox 9.0 »
「一般」カテゴリの記事
- 大雨洪水警報発令(2023.06.02)
- 明日は大雨に注意(2023.06.01)
- 県議会選挙投票日(2023.04.09)
- 選挙カーが走っている(2023.03.26)
- 播磨灘のシンコ漁が終漁(2023.03.19)
コメント