2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« コラム 「自動車の充電池」 | トップページ | 締め付けられるような頭痛 »

2011年10月 7日 (金)

eneloopが届いた

ポイント交換で申し込んでいた eneloop が届きました。
早速マウスに入れてみたら電池残量 58%(あらら・・)、充電してから使うことにしました。(充電後の表示は 100%)
製造日を見たら半年前になっていたので、自己放電していたのかもしれません。(自己放電は少ないとされているのだが)
出荷時に充電してあるとはいえ、やはり初回は充電した方がいいみたいです。

本日のオキシダント濃度
0.051ppm

Ts3m0001

« コラム 「自動車の充電池」 | トップページ | 締め付けられるような頭痛 »

Mac」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
エネループ、思ったより早く交換時期が来ます(Magic Mouse)。
急激に電圧が下がるような放電特性なのでしょうか?

ウチのキーボードの具合が良く無いのか、文字入力出来なくなる事があります。テンキー付きのワイヤレスキーボード(純正で)があれば、欲しいところですがねぇ。

わんこさん、こんにちは。
eneloop の特性として「使用中はかなり消耗するまで電圧がさがらない」らしいので、下がり始めたらすぐ充電しようと思います。

テンキー付きの純正キーボードは USB でしたよね。(アルミ製で見た目は同じなのに)
ワイヤレスに慣れてしまうとコードが邪魔ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eneloopが届いた:

« コラム 「自動車の充電池」 | トップページ | 締め付けられるような頭痛 »