台風の被害
身近なところでけっこう被害が出ています。
屋根の瓦が落ちた家があったり、倒れて水没したイネ(穂が色づいているのに)を見かけました。
コンビニが1軒臨時休業していました。(レジが水をかぶったらしい)
加古川市内では台風12号のときのような人的被害はなかったのですが、今年は台風の当たり年のようです。
そんなこんなでばたばたしていまして、今週はホームページの更新が手つかずです。
本日のオキシダント濃度
0.038ppm
身近なところでけっこう被害が出ています。
屋根の瓦が落ちた家があったり、倒れて水没したイネ(穂が色づいているのに)を見かけました。
コンビニが1軒臨時休業していました。(レジが水をかぶったらしい)
加古川市内では台風12号のときのような人的被害はなかったのですが、今年は台風の当たり年のようです。
そんなこんなでばたばたしていまして、今週はホームページの更新が手つかずです。
本日のオキシダント濃度
0.038ppm
こんにちは。
今年は災害の多い年ですよね。
今回の台風も各地に被害をもたらして、ニュースの映像をみていても心が痛みます。
私の住む関東でも電車が止まり、たくさんの人が影響を受けました。
我が家は強い風で揺れて壊れるのではと心配しましたが、どうにか持ちこたえてくれました。
ここは高台なので水による被害の心配はありません。
みなさんのところは大丈夫でしたでしょうか?
投稿: まこりん | 2011年9月23日 (金) 10時49分
まこりんさん、こんにちは。
震災を別にしても今年は災害が多いような気がします。
隣の市では 5000軒ぐらいが床上浸水したそうで、今日から罹災証明の受付が始まるそうです。
今のところ知り合いで被災したという話は聞きませんが、台風シーズンはまだ終わっていないので気は抜けませんね。
投稿: せいちゃん | 2011年9月23日 (金) 19時01分