梅雨明け(節電の夏)
近畿地方の梅雨明けが発表されました。(平年より13日早い)
いよいよ本格的な夏ですが、今年は全国的に電気が心配です。
電力使用状況を見るソフトが東京電力向けのものはすでにあるのですが、関西電力向けのものも出てきました。
関電の電力使用状況
Dashboardウィジェットで Mac OS X 10.4.3 以降で使えます。
本日のオキシダント濃度
0.029ppm(太平洋の空気はやはりきれいです)
« コラム 「光化学スモッグ」 | トップページ | PCBが津波で流出 »
「Mac」カテゴリの記事
- macOS 15.4.1(2025.04.17)
- Firefox 137.0.1(2025.04.09)
- Firefox 137.0(2025.04.02)
- macOS 15.4(2025.04.01)
- Firefox 136.0.4(2025.03.28)
こんばんは。
今日も暑いです。
我が家は春の計画停電で、バッチリ7回の停電が実施されました。
自宅で製造販売の仕事である為、正直振り回されました。
先日CSのクリニックに行って来ました。
行きがけの電車は混んでいる時間帯でしたが、マスクを2重にしていたので何とか大丈夫でした。
途中からは座れましたし。
でも、いつも混んだ電車でお仕事の方は、大変だなと思いました。
投稿: まこりん | 2011年7月 9日 (土) 18時42分
まこりんさん、こんにちは。
関西では今のところ計画停電の予定はないのですが、原発がすべて止まったら実施せざるを得なくなります。
脱原発の流れはいいのですが、変わりの電力の準備が間に合いそうにありません。
投稿: せいちゃん | 2011年7月 9日 (土) 18時50分