2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« プロ野球のナイター | トップページ | 北里での診察 »

2011年3月19日 (土)

義援金詐欺にご用心

遠方からの支援はお金が一番いいと言われています。
こういうものが出てくるだろうと予想はされていましたが、あちこちで確認されているようです。
以下引用。

東日本大震災:義援金狙う詐欺、全国に注意喚起--警察庁

 東日本大震災への義援金名目で集めた金をだまし取るなど、震災に便乗した悪質な詐欺事件が全国で相次いでいるとして、警察庁は17日、ホームページなどで注意を呼びかけた。

 同庁によると、実在する著名な財団法人をかたって寄付を求めるファクスを送り付けたり、マンション管理会社を装い、「地震に耐えられるようブレーカーの工事が必要」と現金をだまし取るケースもあった。

 このほか、インターネット上でも、架空の団体の口座に義援金を振り込ませるメールや書き込みが増えているという。

 同庁は「不審に感じた場合はすぐに警察へ通報、相談してほしい」としている。


引用終わり。
海外でも地震関連のフィッシングサイトが複数見つかっています。(日本赤十字を名乗るサイトまであるらしい)
預ける先が信用できるところかどうか確認が必要です。
私はというと、無難にスーパーの募金箱にしました。(でも、募金箱が盗難に遭うというケースもあったとか・・)

本日のオキシダント濃度
0.058ppm

« プロ野球のナイター | トップページ | 北里での診察 »

一般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義援金詐欺にご用心:

« プロ野球のナイター | トップページ | 北里での診察 »