2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« CS支援第53号 | トップページ | 釘煮を作る »

2010年3月 2日 (火)

イカナゴの季節

イカナゴの釘煮はこちらの地域の春の風物詩です。
この時期になると水揚げされたばかりの生のイカナゴの幼魚が店頭に並びます。
これを醤油、みりん、砂糖、しょうがで汁がなくなるまで煮詰めたものがイカナゴの釘煮です。
去年は不漁で値段も高かったのですが、今年は今のところそのような心配はないようです。

本日のオキシダント濃度
0.046ppm

« CS支援第53号 | トップページ | 釘煮を作る »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こちらのスーパーでも見かけるようになりました。
私はかま揚げが好きです♪

pandanandaさん、こんにちは。
そちらでも売っているのですね。
私の住んでいる地域ではもっぱら釘煮で、釜揚げにする人はいないみたいです。(地理的には近いのに食べ物の習慣が違いますね)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イカナゴの季節:

« CS支援第53号 | トップページ | 釘煮を作る »