火星にも石油?
石油の起源について調べていたら、火星にも石油があるかもしれないという話が出てきました。
無機成因説なら確かにあり得る話です。
火星に氷の状態で水が存在することもほぼ確実で、火星開発がそれほど遠い未来の話ではないかもしれません。(大気が薄く、酸素がないのがネックですが)
本日のオキシダント濃度
0.063ppm
« 化学物質過敏症について(加古川市) | トップページ | 豚インフルエンザ »
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 頭痛がする(2023.10.03)
- 今日も高め(オキシダント)(2023.09.30)
- コラム「半夏」(2023.09.28)
- 目の違和感(2023.09.27)
- 頭痛がする(2023.09.26)
こんばんわ!
体調いかがですか?わたしは鼻炎の薬をもうワンクール追加しようかどうか迷っているところです。
石油ネタですが、先日読んだ本によると、ミサイルを飛ばしたらしいかの国ですが・・・
絶対戦争はしないらしいです。
石油の備蓄量が少なく、戦争しても三日分も無いとのことでした・・・て
あんまりブログの趣旨に関係ないですが
投稿: Sonny Katz | 2009年4月26日 (日) 21時24分
Sonny Katzさん、こんにちは。
体調は相変わらずです。(もう5年になりますので)
例の国ですが、戦争というよりミサイルや核をネタに脅迫することが目的でしょうね。
今回のミサイルが失敗した(アメリカに届かない)ことで少々焦っているようです。
投稿: せいちゃん | 2009年4月27日 (月) 08時28分