2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« シックハウス科が再開 | トップページ | Firefox 3.0.9 »

2009年4月21日 (火)

全国学力テスト

全国学力テストが行われていますが、日程で少し問題があったようです。
以下引用。

姫路29中学受験先送り 全国学力テスト
実施早まり 修学旅行とぶつかる

 文部科学省が21日に行う全国学力テストで、姫路市立中学校35校のうち29校で学ぶ4516人が修学旅行を理由に受験を先送りし、1週間後、同じ問題に挑む。同省が予定を1週間早めたためだが、答えは22日に公表されてしまうため、市教委は「正確な結果が出るよう、問題や答えは事前に見ないで」と生徒に呼びかけている。

 学力テストは2007年度、43年ぶりに復活し、08年度まで毎年4月の第4火曜に実施。今年度もいったん第4火曜の4月28日に決まったが、「翌29日が祝日の『昭和の日』で、答案を保管する現場の負担が大きい」と一転、21日に前倒しされた。

 困ったのがこの時期、修学旅行を組んでいる姫路市立中。28日を避けようと21日前後に設定していたため、18校が旅行と、11校が旅行後の代休と重なることに。新幹線の臨時便を手配した関係で、変更もできなかった、という。

 市教委は文科省に「正答例の公表を1週間遅らせて」と要請したが、同省は「関心が高いので、ずらせない」として、21日実施分でデータを集計する。市内では21日に受ける6校の950人にとどまるという。

 同省学力調査室は「市教委に配慮し、今回は特別に後日、実施した学校分を含めた集計もする」と強調している。

 同省によると、学校行事で受験を先送りした中学は07年度が186校、08年度が65校で、今回の姫路市立中のように大半が後日に回るのは初めて。市教委学校指導課の担当者は「正確な学力が把握できなければ、指導方法の工夫や改善もできない」と困惑している。
(2009年4月21日 読売新聞)


引用終わり。
文部科学省も一度日程を決めたら変更しないようにしてもらわないと、受験する生徒さんがかわいそうだと思います。

本日のオキシダント濃度
0.050ppm

« シックハウス科が再開 | トップページ | Firefox 3.0.9 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国学力テスト:

« シックハウス科が再開 | トップページ | Firefox 3.0.9 »