イカの足は何本
イカの足は10本と教わってきましたが、厳密には違うのだそうです。
生物学的には足はタコと同じく8本で、残る2本は「触腕」という獲物を捕えるための腕なのだそうです。
タコとイカは同じ祖先から進化していますので、足の数が違うというのはおかしいと思っていたのですが、これで納得です。
本日のオキシダント濃度
0.029ppm
« コラム 「好転反応」 | トップページ | 雪が降りました »
「一般」カテゴリの記事
- 県議会選挙投票日(2023.04.09)
- 選挙カーが走っている(2023.03.26)
- 播磨灘のシンコ漁が終漁(2023.03.19)
- 春告げるシンコ漁解禁(2023.03.04)
- サバが消えた(2023.02.23)
せいちゃんさんは色んな事に関心があるし、探究心につながるんですね。不得意分野が無いみたい。
私は、理数系が0点に近いです(ρ_;)
イカの足・・・おいしい
タコの足・・・おいしい
私は、そこで終わってしまいますね~(^-^;
投稿: NIWASIGOTO | 2009年1月10日 (土) 12時41分
NIWASIGOTOさん、こんにちは。
いえいえ、私にも不得意分野はありますよ。
学生時代、英語で苦労しました。(もともと理数系なので)
投稿: せいちゃん | 2009年1月10日 (土) 13時36分