« 症状は遅れて出ます | トップページ | 眼科で診察(緑内障) »
ホームページのコラムに「消臭剤とはどのようなものか。」を追加しました。(マルガリータさんの掲示板で話題が出たので、下書きの状態でほったらかしになっていたものを急遽復活) 一口に消臭剤と言っても、強い臭いでごまかすものから、悪臭成分を分解するものまで、いろいろなタイプがあります。 その性質を知って使わないと逆効果になる場合もあるのです。
本日のオキシダント濃度 0.018ppm
せいちゃんさん、はじめまして! 夏、エデト酸で検索していてこちらを発見し、それ以降いつも、お勉強をするような気持ちでブログとホームページを拝見させていただいております。
ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/、本当にためになります。コラムはもったいなくて、一気に読まずにもったいつけて読んでますよ!
北里受診でお疲れですね。 ダメージから早く回復されますように。
投稿: NIWASIGOTO | 2008年12月10日 (水) 11時24分
NIWASIGOTOさん、こんにちは。 いつも来ていただいているようで、ありがとうございます。 北里受診からもう一週間になりますので、ほぼ普段通りの体調に戻りました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: せいちゃん | 2008年12月10日 (水) 12時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コラム 「消臭剤」:
せいちゃんさん、はじめまして!
夏、エデト酸で検索していてこちらを発見し、それ以降いつも、お勉強をするような気持ちでブログとホームページを拝見させていただいております。
ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/、本当にためになります。コラムはもったいなくて、一気に読まずにもったいつけて読んでますよ!
北里受診でお疲れですね。
ダメージから早く回復されますように。
投稿: NIWASIGOTO | 2008年12月10日 (水) 11時24分
NIWASIGOTOさん、こんにちは。
いつも来ていただいているようで、ありがとうございます。
北里受診からもう一週間になりますので、ほぼ普段通りの体調に戻りました。
これからもよろしくお願いします。
投稿: せいちゃん | 2008年12月10日 (水) 12時25分