新幹線の喫煙ルーム
東海道・山陽新幹線の N700系は全席が禁煙になっている代わりに、喫煙ルームがあります。
これは喫煙ルームで煙草を吸った人が禁煙席にくるということを意味しています。
禁煙車と喫煙車を設定している今までの編成とどちらが影響を受けにくいのか、判断が難しいです。
先日のこだま(500系)も N700系と同様に全席禁煙で喫煙ルームがあったのですが、影響を強く受けた理由はこれかもしれません。
本日のオキシダント濃度
0.033ppm
« 裏技というほどではありませんが | トップページ | 症状は遅れて出ます »
コメント