2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 断熱塗装終了 | トップページ | 七五三のお参り(日岡神社) »

2008年11月 8日 (土)

昆虫の謎

殺虫剤について調べていて、昆虫には謎が多いことがわかりました。
例えば、昆虫は古生代に現れたのですが、祖先にあたる生き物が見つかっていないのだそうです。
骨がないため化石が残りにくいということもその理由の一つになっているようです。(昆虫は宇宙から来たという説をまじめに唱えている学者もいるのだとか)

本日のオキシダント濃度
0.037ppm

« 断熱塗装終了 | トップページ | 七五三のお参り(日岡神社) »

一般」カテゴリの記事

コメント

そういえば、昆虫の祖先って考えた事ありませんでした。
小さい恐竜から派生した訳じゃないでしょうし(背骨ないから)、
水生動物から進化して来たんでしょうね。
カニとかエビみたいな甲殻類の遠い親戚でしょうか?

わんこさん、こんにちは。
昆虫は節足動物の一種ですから、祖先はカニやエビと共通のはずなのですが、間をつなぐ生き物の化石が見つかっていないのだそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昆虫の謎:

« 断熱塗装終了 | トップページ | 七五三のお参り(日岡神社) »