加古川市議会
加古川市の「議会だより」(11月)に化学物質過敏症についての記述がありました。
ある議員さんが公共の場での香料自粛についての市の方針を質問する内容です。
市側は前向きに検討するとの答弁をしていました。
このような取り組みがもっと広がるといいなあと思います。
本日のオキシダント濃度
0.059ppm
« ネオニコチノイドについて | トップページ | マーチング »
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 今日も高め(オキシダント)(2023.09.30)
- コラム「半夏」(2023.09.28)
- 目の違和感(2023.09.27)
- 頭痛がする(2023.09.26)
- オキシダントが高め(2023.09.25)
ぃぃことですねぇ~
次男が三木に転勤になり
はじめての一人暮らしと店長とぃう重責と
仕事の忙しさ苦悩してぃるよぅで
金曜、東京に単身赴任中の夫が帰ってきたので
二人で様子を見に三木に行ってきました。
私は三木市には初めて行きました。
今、ネットで地図を見ていたら
三木市と加古川市、隣接しているンですね。
昨日、三木では「金物まつり」があるようで
見てみたかったンですが
昨日は、こちらの地域の防災訓練がある為
深夜に帰宅しました。
防災訓練には阪神大震災時、不眠不休で頑張られた消防署員の方が講演に来られてぃました。
震災直後の様子をサンTVの方が撮影されたものを
見せていただきましたが
あらためて色々考えさせられました。
投稿: 寝屋川市民 | 2008年11月 2日 (日) 06時18分
寝屋川市民さん、こんにちは。
各地の自治体で香料自粛のポスターを貼るという取り組みが行われていて、それについての質問だったそうです。
三木市ですか。
ご近所ですね。(といっても歩いていける距離ではありませんが)
私は震災の時には神奈川県にいましたので、あまり実感がありませんが、地震への備えは大切です。
投稿: せいちゃん | 2008年11月 2日 (日) 18時09分