« 緑内障(本当は怖い家○の医学) | トップページ | 県立考古博物館に行く »
換気予報のその後ですが、夜中に一時的に高くなることがあります。 時間帯も一定ではありませんし、いつもではなくたまになので、原因がつかめません。 昨夜も、午前1時頃にアラームで起こされました。 すぐに下がり始めたので、とりあえず換気をしようと窓を開けたら、またアラームが鳴り始め、どうやら原因が外にあるらしいことだけはわかりました。
本日のオキシダント濃度 0.109ppm
これは酷いですね・・・。 こんなに空気が悪かったら身体に負担がかかりますね。 外・・・いったい何があったのでしょう???
投稿: パンダナンダ | 2008年7月21日 (月) 21時11分
パンダナンダさん、こんにちは。 たまにですしすぐに下がっていくので、隣で殺虫剤をスプレーしたとか、そんなことではないかと思っています。(午前1時というのはちょっと遅い気がしますけど)
町の中はこういうことがあるので、用心しないといけません。
投稿: せいちゃん | 2008年7月22日 (火) 08時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 換気予報のその後:
これは酷いですね・・・。
こんなに空気が悪かったら身体に負担がかかりますね。
外・・・いったい何があったのでしょう???
投稿: パンダナンダ | 2008年7月21日 (月) 21時11分
パンダナンダさん、こんにちは。
たまにですしすぐに下がっていくので、隣で殺虫剤をスプレーしたとか、そんなことではないかと思っています。(午前1時というのはちょっと遅い気がしますけど)
町の中はこういうことがあるので、用心しないといけません。
投稿: せいちゃん | 2008年7月22日 (火) 08時26分