2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 黄砂の影響? | トップページ | 空気清浄機のフィルターを交換 »

2008年3月 5日 (水)

黄砂は南へ

北風に変わったこともあって、黄砂は南の海上に遠ざかったようです。
昨日の不快な症状は嘘のように消えてしまいました。
黄砂の影響だったと思って間違いなさそうです。
黄砂の季節はまだこれからですので用心しなくては。

本日のオキシダント濃度
0.048ppm

« 黄砂の影響? | トップページ | 空気清浄機のフィルターを交換 »

化学物質過敏症」カテゴリの記事

コメント

せいさゃんさんもですか。。
私も昨日。一昨日と体調が悪く、本日復帰しました。。
風邪?と思ったのですが、黄砂のせいだったのですかね?
黄砂、恐るべし!!

パンダナンダさん、こんにちは。
目のかゆみや喉の痛みはともかく、頭痛やめまいがおきましたので、ただの砂ではないなと。(何か入っている?)

黄砂については手元に資料がありますので、ホームページのコラムにのせるつもりです。(化学物質との関係はまだよくわかっていませんが)

同じ時期に私も同じ症状でひどくなりました。
いつもの毎日で何が違うんだろうと考えていました。
ところで、アロマですが天然であっても香りは避けた方がいいんですよね。
ふくZM先生も臭いのするものを避けるように指導していたのに、買っちゃいました。
失敗であります。

白いドアさん、こんにちは。
においに反応しているかどうかは微妙ですが、気をつけた方がいいです。
天然物でも毒性のあるものはあります。
天然だから安全といっているメーカーはあまり信用してはいけません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄砂は南へ:

» 黄砂 [りんちゅうの日記]
花粉・黄砂の情報が入ったらコレ!釘やネジを使わずにサッシ枠に簡単にセットできる室... [続きを読む]

« 黄砂の影響? | トップページ | 空気清浄機のフィルターを交換 »