木漏れ日
街路樹の木漏れ日を見ていると、目がちかちかしたり、ふらふらしたりします。
これも化学物質過敏症の影響だと思われます。
目や視覚が、明るさや色の変化に対応しきれなくなっているようです。
晴れた明るい日は、冬場でもサングラスが手放せません。
本日のオキシダント濃度
0.057ppm
街路樹の木漏れ日を見ていると、目がちかちかしたり、ふらふらしたりします。
これも化学物質過敏症の影響だと思われます。
目や視覚が、明るさや色の変化に対応しきれなくなっているようです。
晴れた明るい日は、冬場でもサングラスが手放せません。
本日のオキシダント濃度
0.057ppm
冬でもサングラスしますか!!!私も常に外出はサングラスです。
私も目の症状が特にひどいですから。
実は最近、子供が参観日の時に黒い服を着ないで欲しいと言われました。
サングラスもしてるんで、子供達が私を見て不信者だと言ってるそうです。
自分の母親だとは、はずかしくて言えないらしく 今度から なるべくサングラス無しで頑張ろうかと思っています。
CS対策8ヶ月目ですが、目の症状が少し楽になってきたし マルガリータさんも2年くらいしてマシになったと書いてありましたし。
投稿: 白いドア | 2008年3月 2日 (日) 21時57分
白いドアさん、こんにちは。
私が使っているのは、帽子のつばにつけるタイプなので、あまり目立たないかなと思っています。(使わない時は跳ね上げることができるし)
サングラスをするのは主に屋外で、室内ですることはあまりありません。(目に関しては私の方が症状が軽いのかな)
確かに黒い服にサングラスでは少し怪しいですね。これでマスクをしたら銀行等には入れないかもしれません。
投稿: せいちゃん | 2008年3月 3日 (月) 10時59分