大豆インクで偽装
エコの分野での偽装がまた発覚しました。
古紙に続いて大豆インクです。
大豆油の使用量を規定より少なくしたインク(石油系溶剤の量が規定より多い)を出荷していたそうです。
インクから発生するVOCはオキシダント生成の原因になる等、環境に直接影響がありますので、かなり重大な問題だと思います。
本日のオキシダント濃度
0.047ppm
« やはり熱が出ない | トップページ | 歯の治療 »
「ニュース」カテゴリの記事
- たばこの煙とダイオキシン(2008.04.12)
- 黄砂飛来HP、開設へ…気象庁、環境省(読売新聞より)(2008.04.02)
- 光化学スモッグが増加(2008.02.21)
- 大豆インクで偽装(2008.02.06)
- 防災ネットからメールが(2007.11.10)
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- 診察予約(化学物質過敏症)(2023.12.01)
- 浄水器のフィルターを交換(2023.11.28)
- 厳しい寒さ(2023.11.25)
- 頭痛がする(2023.11.24)
- コラム「キョウニン」(2023.11.23)
« やはり熱が出ない | トップページ | 歯の治療 »
コメント