関西労災病院へ行く
今日はお願いしてあった書類の受け取りのため、関西労災病院へ行きました。
電車で片道1時間半の道のりです。
化学物質過敏症を扱っている病院の中では、ここが一番近いのでしかたがありません。
平日は比較的電車が混んでいることもあって、すぐに目のかゆみと頭痛が始まります。
すいているとあまり反応がないので、乗客の化粧、整髪料、服の柔軟剤などのにおいが原因だと思っています。
今日と明日は体が少しつらいかもしれません。
本日のオキシダント濃度
0.039ppm
「化学物質過敏症」カテゴリの記事
- iMac の箱(2023.12.04)
- 診察予約(化学物質過敏症)(2023.12.01)
- 浄水器のフィルターを交換(2023.11.28)
- 厳しい寒さ(2023.11.25)
- 頭痛がする(2023.11.24)
「病院」カテゴリの記事
- 眼科へ行く(緑内障)(2023.11.14)
- 兵庫でも秋接種始まる(2023.09.20)
- 眼科へ行く(緑内障)(2023.09.15)
- 眼科へ行く(緑内障)(2023.08.18)
- 眼科へ行く(緑内障)(2023.07.14)
初めまして。yakiと申します。
私は多種化学物質過敏症を発症しております。
とても興味深いブログですのでコメントさせて頂きました。
オキシダント…とは何かとても気になります。
早速調べて見ようと思っております。
またお邪魔します。
投稿: yaki | 2008年1月27日 (日) 15時00分
yakiさん、初めまして。
オキシダント(光化学オキシダントともいう)は、窒素酸化物等の大気汚染物質が太陽からの紫外線によって化学変化して生成する物質のことです。
光化学スモッグの原因物質といえばなじみがあると思います。
よろしければ、ホームページの方にもお立ち寄りください。
投稿: せいちゃん | 2008年1月27日 (日) 20時03分
とても分りやすいご説明ありがとうございます。
ホームページもぜひ拝見したいと思います。アドレスを教えて頂ければ幸いです。
・・・きっと分りやすいページにあるのだと思いますが探しだすだけの集中力が今かけております。
申し訳ありません。
投稿: 日の丸吉 | 2008年1月27日 (日) 23時24分
日の丸吉さん、こんにちは。
ホームページへのリンクですが、右側のリンクにある「化学物質過敏症患者によるシックハウス診断」です。
このブログの題名をクリックして「はじめに」というコメント中にもリンクがあります。
投稿: せいちゃん | 2008年1月28日 (月) 08時58分