2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

はじめに

最初に体調不良を感じてから約3年後、職場で倒れ化学物質過敏症(CS)を発症していることがわかりました。それ以来化学物質過敏症と共に歩み続けています。
こちらでは、日常的な体調の変化や感じていることを書いていきたいと思っています。
化学物質過敏症とは関係のない内容もあると思いますがご了承ください。
筆無精なので気長におつきあいをお願いします。

化学物質過敏症についてはこちらのホームページにて。(障害年金も記載)

化学物質過敏症患者によるシックハウス診断

2024/04/25 ホームページを更新(コラム526を追加)

2025年4月27日 (日)

オキシダントが高め

目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
光化学オキシダントの濃度が高くなっていて、その影響のようです。
PM2.5 濃度もやや高めで、こちらも気になります。
紫外線が強くなっているので、オキシダントが高くなりやすくなってきています。

本日のオキシダント濃度
0.081ppm(PM2.5 は 30μg/m3)

2025年4月26日 (土)

あまり眠れなかった

昨夜は頭痛がして、あまりよく眠れませんでした。
頭痛や目の痛みがあり、フラフラして体調が良くありません。
PM2.5 が高めになっていてのが原因のようです。
午後から光化学オキシダントの濃度も高くなっていて、こちらも厳しいです。

本日のオキシダント濃度
0.081ppm(PM2.5 は 34μg/m3)

2025年4月25日 (金)

会報144号

化学物質過敏症支援センターから CS支援第144号が届きました。
アレルギー疾患やポストハーベストに関する記事が掲載されていました。
どちらも知っておくべき内容だと思います。
特にポストハーベストは輸入農産品に関係しますので重要です。

本日のオキシダント濃度
0.066ppm(PM2.5 は 40μg/m3)
外気が悪くなってきています。

2025年4月24日 (木)

Carbon Copy Cloner 7.1.1

Carbon Copy Cloner 7.1.1 がリリースされています。
macOSの環境を丸ごとコピーして、起動可能なバックアップを作成するソフトです。
バージョン 7.0.2 以降で macOS Sequoia に対応しています。
このバージョンではいくつかの新機能や修正がされています。

本日のオキシダント濃度
0.043ppm(PM2.5 は 11μg/m3)
20250424

2025年4月23日 (水)

蒸し暑い

昨夜の雨を境に空気が入れ替わったように感じます。
気温はそれほど高くないのですが、湿度が高く蒸し暑いです。
フラフラして体がだるく、体調が良くありません。
気候がコロコロ変わるので、体のリズムが戻りません。

本日のオキシダント濃度
0.035ppm(PM2.5 は 15μg/m3)

2025年4月22日 (火)

フラフラする

フラフラして体がだるく、体調が良くありません。
外気はそれほど悪くなく、頭痛は残っているものの目の痛みは治まっています。
気温の乱高下で体のリズムがおかしくなっているようです。
今夜から雨とのことで、さらに影響が出てきそうです。

本日のオキシダント濃度
0.060ppm(PM2.5 は 18μg/m3)

2025年4月21日 (月)

頭痛がする

目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
光化学オキシダントの濃度が上がっていて、その影響のようです。
気温も上がってきているので、これも関係ありそうです。
明日も晴れるとのことなので、オキシダントが高くなりそうです。

本日のオキシダント濃度
0.071ppm(PM2.5 は 15μg/m3)

2025年4月20日 (日)

体がだるい

昨日より気温が 5℃ぐらい下がりました。
このところ気温が上がったり下がったりで体のリズムがおかしくなっています。
フラフラして体がだるく、体調が良くありません。
幸いなことに外気はそれほど悪くないので助かっています。

本日のオキシダント濃度
0.054ppm(PM2.5 は 20μg/m)

2025年4月19日 (土)

暑い!

数日前まで寒かったのに、一転して暑くなりました。
気温が上がるのが急すぎて、フラフラして体がだるいです。
光化学オキシダントの濃度が高めになっていて、こちらも厳しいです。
気温は高い状況が続きそうなので、体調に注意が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.070ppn(PM2.5 は 28μg/m3)

2025年4月18日 (金)

少し楽になった

昨日は光化学オキシダントの濃度が高くてつらい一日でした。
今日は曇りがちなこともあり、濃度が下がって少し楽になりました。
晴れるとまた上がってくると思われますので油断はできません。
明日は黄砂も予想されていますので、警戒が必要になりそうです。

本日のオキシダント濃度
0.055ppm(PM2.5 は 24μg/m3)

«macOS 15.4.1