2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

はじめに

最初に体調不良を感じてから約3年後、職場で倒れ化学物質過敏症(CS)を発症していることがわかりました。それ以来化学物質過敏症と共に歩み続けています。
こちらでは、日常的な体調の変化や感じていることを書いていきたいと思っています。
化学物質過敏症とは関係のない内容もあると思いますがご了承ください。
筆無精なので気長におつきあいをお願いします。

化学物質過敏症についてはこちらのホームページにて。(障害年金も記載)

化学物質過敏症患者によるシックハウス診断

2024/04/25 ホームページを更新(コラム526を追加)

2025年7月11日 (金)

猛暑続く

相変わらず厳しい暑さが続いています。
関東では一時的に気温が下がったようですが、こちらではそんなことはありません。
暑さのせいで寝不足になっていて、体がだるく体調が良くありません。
明日も晴れて暑くなるとのことなので、引き続き警戒が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.066ppm(PM2.5 は 24μg/m3)

2025年7月10日 (木)

少し楽になってきた

PM2.5 や光化学オキシダントの濃度は低下傾向です。
まだやや高めですが、だいぶ楽になってきました。
暑さに体が慣れてきたこともあると思われます。
暑さはまだまだこれからなので、体調に注意が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.064ppm(PM2.5 は 31μg/m3)

2025年7月 9日 (水)

Firefox 140.0.4

Firefox 140.0.4 がリリースされました。
カラーフォントの利用時に誤ったフォントが選択されることがある問題が修正されました。
その他いくつかの不具合が修正されています。
このバージョンではセキュリティの修正は含まれていないようです。

本日のオキシダント濃度
0.034ppm(PM2.5 は 42μg/m3)
今日も PM2.5 が高い

20250709

2025年7月 8日 (火)

頭痛がする

目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
PM2.5 や光化学オキシダンd男との濃度が今日も高めです。
極端に高いわけではないのですが、高い状態が続いていてきついです。
明日も晴れるとのことなので、注意が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.084ppm(PM2.5 は 38μg/m3)

2025年7月 7日 (月)

空気清浄機を掃除

空気清浄機のフィルターを掃除しました。
プレフィルターの埃は白っぽくて少なめでした。
活性炭フィルターの洗浄液は黒っぽいものの濁りは少なめです。
外気の汚れはそれほどひどくなかったものと思われます。

本日のオキシダント濃度
0.072ppm(PM2.5 は 24μg/m3)
Kimg0259

2025年7月 6日 (日)

PM2.5 がやや高め

PM2.5 の濃度は下がってきていますが、いまだにやや高めです。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
連日の猛暑もあって体がだるいです。
しばらくは暑さと外気に注意が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.071ppm(PM2.5 は 44μg/m3)

2025年7月 5日 (土)

浄水器のフィルターを交換

キッチンと風呂場のシャワーの活性炭フィルターを交換しました。
どちらも塩素対策なので、一般的なものです。(トレビーノ)
交換用フィルターは比較的安価で、入手も容易です。
ただ、プラスチック製なので、プラスチックが苦手な方にはお勧めできません。

本日のオキシダント濃度
0.070ppm(PM2.5 は 46μg/m3)
昨日ほどではないが、まだ高い。

2025年7月 4日 (金)

空気が白っぽい

晴れているのに空が青くなく、空気が白っぽくなっています。
光化学オキシダントや PM2.5 の濃度が高く、外気が悪い状態が続いています。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
明日も状況は変わらないと思われますので、十分な警戒が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.088ppm(PN2.5 は 79μg/m3)

2025年7月 3日 (木)

頭痛がひどくなってきた

昨日から PM2.5 の濃度が高い状況が続いています。
頭痛や目の痛みがひどくなってきました。
昨夜はあまりよく眠れず、フラフラして体調が良くありません。
明日も引き続き警戒の必要がありそうです。

本日のオキシダント濃度
0.089ppm(PM2.5 は 69μg/m3)

20250703

2025年7月 2日 (水)

PM2.5 が高い

PM2.5 の濃度が上がっています。
目の痛みや頭痛があり、フラフラして体調が良くありません。
光化学オキシダントの濃度も上がっていて、外気が悪い状況です。
明日も同じような気候とのことなので、十分な警戒が必要です。

本日のオキシダント濃度
0.104ppm(PM2.5 は 58μg/m3)

«頭痛がする