まだ夏の空気になっていない
中国・四国地方で梅雨明けが発表されましたが、こちら近畿はまだのようです。
午後には寒気が入って雷雨になるなど、夏の状態になりきっていません。
そのせいか、光化学オキシダントの濃度も高めで目が痛いです。
PM2.5 の濃度も下がってきてはいますが、もう少し下がってほしいところです。
本日のオキシダント濃度
0.078ppm(PM2.5 は36μg/m3)
« ミツバチ大量死、殺虫剤を検出 | トップページ | 近畿でも梅雨明け »
« ミツバチ大量死、殺虫剤を検出 | トップページ | 近畿でも梅雨明け »
中国・四国地方で梅雨明けが発表されましたが、こちら近畿はまだのようです。
午後には寒気が入って雷雨になるなど、夏の状態になりきっていません。
そのせいか、光化学オキシダントの濃度も高めで目が痛いです。
PM2.5 の濃度も下がってきてはいますが、もう少し下がってほしいところです。
本日のオキシダント濃度
0.078ppm(PM2.5 は36μg/m3)
« ミツバチ大量死、殺虫剤を検出 | トップページ | 近畿でも梅雨明け »
コメント