道路工事の予定
自宅の近くの道路に工事予定の看板が出ました。
歩道をつける工事だそうです。
歩道ができるのはうれしいのですが、舗装工事が始まったらアスファルト臭対策が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.075ppm
« 続、キンモクセイ | トップページ | メガネが安くなっている »
« 続、キンモクセイ | トップページ | メガネが安くなっている »
自宅の近くの道路に工事予定の看板が出ました。
歩道をつける工事だそうです。
歩道ができるのはうれしいのですが、舗装工事が始まったらアスファルト臭対策が必要になりそうです。
本日のオキシダント濃度
0.075ppm
« 続、キンモクセイ | トップページ | メガネが安くなっている »
初コメントです☆
どもです、先日はブログ訪問&コメント、ありがとうございました♪
せいちゃんさんの所もですか…
必要な工事であっても、なるべくなら家って欲しくないものですよね;
ウチの自宅の前の道路も、来月から始まるんです。
化学物質過敏症の予備軍になって初めてのことなので、自分の体がどんな反応をするのかが全くの未知…
せいちゃんさんは、避難以外にどんな対策をお考えですか?
投稿: 貴緑(きみどり) | 2008年10月19日 (日) 18時35分
貴緑(きみどり) さん、こんにちは。
今回は近くですが、すぐ前というわけではないので、そこを通らないということでなんとか対応するつもりです。(場合によっては活性炭マスクを二重にする)
貴緑(きみどり) さんの所はすぐ前の道ですか。
アスファルトは石油系ですから、VOC に反応する方にとってはかなりきついと思います。
あまりに近い場合はやはり、一時避難せざるをえないのではないでしょうか。
投稿: せいちゃん | 2008年10月19日 (日) 19時54分
>そこを通らない…
一番ですね(笑)
う~ん…化学物質過敏症の予備軍になってから(幸いなことに、なんでしょうが)新しいアスファルトとか、たくさんの石油系の物質に近づいたことがないので、何とも分からないです…
工事する道路は、マンションから5歩もない距離なので、様子をみてから避難するかしないか、判断するしかないですね。
できるなら、窓を閉め切るだけで乗りこえられればと思います。
お互い、体調第一で乗りこえましょう☆
投稿: 貴緑(きみどり) | 2008年10月19日 (日) 21時32分